ENTRY
キーワードで
ヤマナカを知ろう!
エルダー制度
先輩社員が新入社員のメンタル面をケアし、職場に順応するためのサポート役として日々の声掛けや面談を通して見守り、フォローを行う活動です。また、新入社員との関わりを通じて、エルダー自身も仕事の取り組み方を見つめ直し、自己の成長に繋げる機会となり、双方にとっての学びの場となります。
エルダーはジュニアエルダー(Jエルダー)とシニアエルダー(Sエルダー)から構成され、1年を通して新入社員をサポートします。

OJT(On-the-Job Training)
OJTとは、職場の上司や先輩社員が部下や後輩の指導にあたり、実務を通して知識やスキルを身につける人材育成手法です。当社では、日々の実務の指導に加え、部門ごとに知識やスキル向上の教育を行っています。例えば、技術部門では、若手社員を対象に経験豊富な先輩社員による勉強会を開催。基礎知識から設計のノウハウまで業務に役立つ知識を幅広く学ぶことができます。
営業部門でも商材知識の向上を目的とした勉強会を開催しています。
また製造部門では多能工化を目的に、自身の前後工程の加工について互いに教えあう時間を設けています。

OFF-JT(Off-the-Job Training)
OFF-JTとは、職場の上司や先輩ではなく、外部講師や人材育成担当者が指導者となり、通常の業務から一時的に離れて研修やセミナーで知識・スキルを学ぶ人材育成手法です。
当社では、階層ごとに求められるマインドやスキルに合わせて、集合型研修の実施、公開型研修やマネジメント研修の受講を行っています。また、eラーニングを導入し、社員がいつでも学べる機会を提供しています。

YCP制度
当社では、強い企業の条件は「企業規模」や「収益性」だけでなく、「自己の成長を目指し、日々挑戦する社員がどれだけいるか」だと考えています。
社内公募「YCP(ヤマナカチャレンジポスト)制度」も社員の自主性とやる気を引き出す制度の一つ。
これは、年に1回、管理職のポストを社内公募し、チャレンジしたい社員自らが手を挙げ、一定の条件をクリアすればそのポストに着任できるという制度です。
この公募制度を通して、多くの人材が自らの道を切り拓いています。

リロクラブ
当社は「リロクラブ」という会員制割引サービスに加入しています。
これを利用することで、食事、映画、旅行、習い事など幅広い場面で、料金割引やクーポンなどのサービスを受けることができます。
仕事のみならず、充実したプライベートを過ごしてほしいとの思いから、取り入れている制度です。
詳細はこちら

社内イベント
社内でさまざまなイベントを企画、開催しています。
新年会や忘年会、新入社員歓迎会などを行うことで、コミュニケーションが生まれ、部署の垣根を超えた社員同士の親交の場となっています。

Let's Challenge制度
社員が自らやりたい!と手を挙げ、決めた目標に向かってチャレンジする制度です。
一定の条件をクリアしていればテーマは自由。社員の自発性を促すとともに、業務と別のところでやりがいや楽しみを見出すことで、自己の成長と豊かな人生の実現を目指すことを目的としています。
活動費の一部は会社から補助金が支給されます。

BUKATSU
社員同士が自由に部を創設して活動できる制度です。
部活を通じて社員同士が仕事以外でも交流できるよう補助金を支給しています。
現在は、フットサル部、ゴルフ部、自転車部、園芸部、文化部などがあり、それぞれ楽しく活動しています!
